|
本 店 ソリューション支援1課 若杉職員(令和3年7月入組) |
 |
(質問)入組前、社会人になって働くことを、どのようにイメージしていましたか?
(回答)正社員になればアルバイトよりたいへんと思い、どのような仕事が自分にできるのかやや不安でした。 |
(質問)実際に信用組合に入ってみてどう感じていますか?
(回答)金融機関は、定型的な仕事ばかりと思っていましたが、お客さま訪問業務を経験して、人対人の仕事であり、お客さまとの距離が近いと感じています。 |
(質問)今後の夢、ありたい姿はなんですか?
(回答)両親にはこれまでずいぶんと世話をしてもらったので、社会人になったし、できれば、両親を旅行にでも連れて行ってあげたいです。 |
|
本 店 営業課 小泉職員(令和4年4月入組) |
 |
(質問)入組前、社会人になって働くことを、どのようにイメージしていましたか?
(回答)飲食店でアルバイトをしていたので、会社で働くことは、アルバイトと同じようなものかなあと思っていました。 |
(質問)実際に信用組合に入ってみてどう感じていますか?
ミスもあり、その中で「間違えてはいけない」という焦りの気持ちもあり、お金を扱う仕事のたいへんさを感じます。先日のことですが、先輩の支援もあり、初めて定期預金をお客さまにセールスしてやっていただいたときは、とてもうれしかったです。 |
(質問)今後の夢、ありたい姿はなんですか?
(回答)高いマイカーを買いたいです。それと、直接まだお話はしていませんが、職場に優秀な渉外担当の先輩がいるので、その人のようになりたいです。 |
|
本 店 営業課 一重職員(令和4年4月入組) |
 |
(質問)入組前、社会人になって働くことを、どのようにイメージしていましたか?
(回答)私はアルバイトをあまりやっていなかったので、働くことのイメージはもてませんでした。しかし同じ高校の卒業生が当組合にいたこと、商業系の高校であったから仕事に活かせそう・・と思いました。 |
(質問)実際に信用組合に入ってみてどう感じていますか?
入組して9か月経過しましたが、先輩がしっかり教えてくださるので、当初、自分が想像していたよりもできているのではないか、成長しているなあと感じています。 |
(質問)今後の夢、ありたい姿はなんですか?
(回答)免許をとったのでマイカーを買いたいですが、時間はかかるかも。何をきいてもテキパキと答えてくれる女性の役席者がいるので、その方のようになりたいです。 |
|
若手職員研修風景 |
 |
|
職場風景 |
 |